【Volar2】の動作検証でキャプチャした画像は、基本的には【Volar2】の開発ベースになってる「ベーステンプレート」のレイアウトデザインが元になってます。
そのため他のテンプレート利用時には当サイトでご紹介しているキャプチャ画像とは若干異なる場合もあります。
また他のテンプレート利用時には場合によっては動作に多少の違いが生じる可能性もありますこと予めご了承ください。
<全体設定>はサイトの基本情報を設定する重要項目になります。
リボンバーの<全体設定>をクリックすると下のような設定画面が開きます。
ここではサイト全体設定の【基本設定】タブ内の各項目を見ていきます。
サイト名を入力します。
サイトの概要を書いておくと検索結果にひっかかりやすくなります。
他でも使われることもあるため”必須”項目といってもいいでしょう。
サイトのURLを書き込みます。(あとからでも入力可)
最後は必ずスラッシュ(/)で終わらせます。
(抜けてるとSIRIUS2からお叱りを受けます)
Googleアナリティクスなどのアクセス解析用のタグを持ってるならここにコピー&ペーストしておきます。
ここは旧SIRIUSのテンプレートを利用している場合の設定項目。
SIRIUS2のテンプレを利用している方は無視でOK。
『ヘッダーテキスト』というのは実質的なH1に該当するので、通常はデフォルトの「<% page Title %>」という独自タグのままで問題ありません。
右端の鉛筆?アイコンをクリックすると「◯◯をコピー」というコマンドと独自タグ選択項目が出現します。
たとえば「ページタイトルをコピー」を選ぶとページタイトルがそのままコピー&ペーストされます。
(任意のテキストで全部変更することも可能)
ただし”サイト名”をあとで変えたとしてもここに記載されたテキストは自動で変更はしてくれないので使いどころには注意が必要です。
ここは空欄で問題なし。
デフォルトの独自タグのままであれば(前項の)基本設定の『説明文』に入力した内容が表示されます。
(ここも右端の鉛筆?アイコンをクリックすると「◯◯をコピー」というコマンドが出現します)
通常は「デフォルト」で問題ありません。
ただしトップページのみ1カラムで他は2カラムなんていう時はここで「1カラム(or ワイド)」を選択しておきます。
別途、【レイアウト設定】での調整も必要です。
すぐ下にある「メインメニューを非表示にする」にチェックを入れると、トップページを1カラムページに変えた際に後方に移動するサイドメニュー(※SIRIUS2ではメインメニューと呼ぶ)の内容を非表示にできます。
(ランディングページ作成時なんかで使える機能です)
デフォルトは「表示する」で、トップページのみ非表示にしたいならここで「非表示にする」にします。
ページをAMP化したい時には「AMP対応」をONにします。
※AMPに関してはこちらの記事をご覧下さい。
ここに入力されたテキストはロゴ画像の下に表示されます。
(デフォルトではサイト名が表示されます)
このテキストを非表示にしたいなら空欄にしておきます。
ここに入力されたテキストがロゴ画像のalt属性(※代替テキスト)になります。
(特に変更する必要はなくデフォルトの独自タグのままで問題ありません)
ここに入力されたテキストはロゴ画像の右に表示されます。
(必要なければ空欄にしておきます)
ここをONにしておくと、ロゴ画像にトップページへのリンクが付与されます。
つまりロゴ画像をクリック(タップ)したらトップページに切り替わるということです。
Google Search Consoleで所有権確認用のHTMLタグの貼り付け場所です。
4種類のテンプレート(ベース・エレガント・スマート・ポップ)の中からどれか一つテンプレートを選択します。
ヘッダー画像があるならここで指定します。
ここで指定した画像は画像管理画面内では自動的に「header.jpg」で登録されます。
ロゴ画像があるならここで指定します。
ここで指定したロゴ画像は画像管理画面内では自動的に「logo.png」で登録されます。
「通常タイプ」は一般的なサイト作りに適しています。
「ブログタイプ」はトップページにページ一覧を時系列順に表示してくれます。
(そのため敢えてトップページを作り込まなくてもレイアウト的には成立します)
「ブログタイプ」といってもあくまでトップページだけのレイアウト上の違いだけで、機能自体に何か差があるというわけではありません。
テンプレート・ヘッダー画像・ロゴ画像がプレビューできます。