ここでは【サイトオプション】内のその他のタブを見ていきます。
こちらは『スマホサイト同時生成』機能をONにしたときに設定可能な項目になります。
SIRIUS2は原則としてレスポンシブデザインでの運用がベースになってるので、ここでの設定については割愛します。
レスポンシブデザインというのは、PCやタブレット・スマホなどの画面サイズに応じて自動で見やすいレイアウトに切り替えてくれるデザイン機能のことです。
しかしながらスマホサイトに特化あるいはスマホだけで表示させたいコンテンツなどが多い場合はレスポンシブデザインテンプレートだけでは対処しきれないケースも出てきます。
こういったときのためにSIRIUS2には「スマホサイト同時生成」機能が搭載されてます。
これはメインの(PC)サイトとは別にスマートフォン用に特化したサイトを同時生成する事ができる機能で、画像を縮小してサイトの表示速度を早めたりメインサイトとは別のコンテンツを表示させることもできるため、スマホでの表示を細かくカスタマイズしたい方向けの機能になります。
レスポンシブデザインとは・内枠) %]
「AMP」とはスマホなどのモバイル機器でウェブサイトを高速表示するための手法で、一時はGoogleもAMPを導入しているサイトを優遇する措置をとっていたものです。
しかしながらそれも数年前にはとっくに終わっているので大きなメリットは感じられなくなってきました。
それよりもAMP化したサイトは表示速度を優先するあまりにレイアウトデザインがそっけないものになったり、SIRIUS2の独自機能の一部が使えなかったり、使えるテンプレートが1種類しかなかったり、広告がつけにくいなどSIRIUS2を使ってサイトを作る意味があまりありません。
よってスマホに特化したシンプルなサイトは別として、よほどのことがない限りAMP化は無視しておいていいです。
ここはHTMLやCSS、スクリプトなどサイト作成に詳しくない方は完全無視で問題ありません。
というか下手に触るとサイトが表示されないなどの弊害が生じる恐れがあります。
ちなみに『.htaccess』は「ドット エイチ ティー アクセス」と読みます。
ここにはSIRIUS2側で自動生成する内容が設定されます。
301リダイレクトなどご自身で記述したい場合もこちらに設定します。
『htaccess上部』に記述した内容と干渉させたくない場合はこちらを利用します。
サイトを検索エンジンに表示してほしくないときにここをクリックします。
その後『.htaccess上部』に下のような記述が追記されます。
カテゴリー名や記事ファイル名を途中で変えたりするとURLが変更になります。
『301リダイレクト』とはそういうった場合に旧URLでページを開いた利用者を新URLに自動で転送させる機能のことです。
ここをクリックすると設定画面が開くので『転送前のパス』に旧URLを、『転送先URL』に新URLを記述します。
「AというカテゴリーをBというカテゴリーに変更した」、「BBB.htmlというファイル名をCCC.htmlに変更した」、「Aカテゴリー内のBBB.htmlという記事をBカテゴリーに移動した」など転送先のルールはいくつも存在します。
それによって書き方も微妙に変わってくるので、慣れない方はむやみに触れない方がいいでしょう。
会員制サイトなどサイト自体にパスワードを掛けたい場合はここで設定できます。
(ページ単位ではありません)
ここをクリックすると下のような設定画面が表示されるのでまずは『パスワード制限』をONにします。
パスワード保護をかけたいサイトがアップロード済みでなおかつサイトURLが正しく設定されている場合は、『取得』ボタンをクリックすると自動でサーバーパスを取得して入力してくれます。(推奨)
あとは好きなユーザー名とパスワードを設定するのみ。
ユーザー名やパスワードを削除するには右クリックで削除をクリックします。
設定を完了しさえすれば、『パスワード制限』をOFFにしても設定自体は残したままパスワード制限を解除できます。
パスワード設定サイトを開こうとすると下のようなログイン画面が出るようになります。
ここは旧SIRIUSで作成したサイトをSIRIUS2にバージョンアップしたサイトの設定項目になります。
SIRIUS2で新規でサイトを作成している方は無視して問題ありません。