
当サイトで使用しているキャプチャ画像は(【Volar2】の開発ベースになってる「ベーステンプレート」のレイアウトが元になってます。
【Volar2】では【パーツ】→<CTA>用の独自レイアウトを追加でご用意しました。
※<CTA>についてはこちらの記事をご参照ください。
SIRIUS2標準の<CTA>は見た目がおしゃれでかっこいいですよね。
ただ使用する背景画像によってはいろいろ面倒な点も出てきたりします。
たとえばAのようにテキストが少ない時は女性の顔が見えてます。
しかしながらBのようにテキスト量が多くなるとそれに比例して画像が拡大されて顔が見えなくなってしまいます。
この画像の自動拡大・縮小機能が便利なようでいて実は使いにくくもあるというか…。
もちろん画像を”左側”に設定変更すれば”一応”解決はします。
しかしながら「テキストブロックはどうしても左側にしたい」という見せ方のルールがある場合は解決には至りません。
またブラウザの表示幅によっても画像の自動拡大・縮小のせいで見え方が変わってきます。
こういった仕様なので特にテキスト込みの画像を使う時は若干の注意が必要です。
サンプルとして右側にキャッチコピー的なテキストを付けてみた画像を用意してみました。
CTAであれば単なるイメージ画像よりは具体的なテキストを埋め込んだ画像の方が視覚的にアピールしやすいかと思います。
ですがテキストの量やブラウザ幅によっては上のように女性の顔が隠れてしまったりテキストが読みにくくなる可能性もあります。
そこで【Volar2】ではPC上でもスマホでの表示と同じ縦1列表示の《【Volar2】<CTA>追加レイアウト》をご用意してみました。
専用のモジュールを有効化するだけで下のようなレイアウトで表示されるようになります。
(ブラウザ幅に左右されることもありません&スマホでも同一レイアウトです)
この機能はデフォルトでは無効化されてます。
《【Volar2】<CTA>追加レイアウト》を利用するには、モジュール『【Volar2】CTA(スタイル)』の[有効]のチェックをONにします。